リフレッシュバス工法
![]() |
従来のようなバスタブの入れ替え、薬品による塗装等をすることなく、新品同様のツヤを復元できる、新しいエコロジー工法を開発しました。 工賃や工期は従来工法の約半分。工事中の嫌な臭いや騒音等もほとんど出ません。もう高いお金をかけてリフォームしたり、塗装が乾くまでの長い間お風呂が使えない、などの煩わしさとは一切無縁です! |
内容 | ポリシャー音のみ(静音タイプのため、他の部屋に迷惑をかけません)・無臭 |
---|---|
施工日数 | 1日:5〜8室を施工可能 |
価格 | 1バスタブにつき:7〜10万円(FRP、ホーロー、人造大理石) |

特殊な研磨技術により汚れを100万分の1単位で削り、水をはじくポリマー加工で仕上げるものです。
素材磨き再生工法B・P・Rシステム(工法特許申請中)。
繊維強化プラスチック(FRP)だけでなく、人工大理石やホーロー等にも応用できます。

リフレッシュバス工法バステシャンは、「磨き」と「ガラスコート」を組み合わせた、バスタブリフォームの新工法です。
従来のバスタブのリニューアルは、バスタブを取り替えるか塗装する方法が主流ですが、それには大掛かりな工事が必要で、コストもかかってしまいます。

リフレッシュバス工法バステシャンでは、特殊な研磨技術を使ってバスタブを磨き、耐久性を向上させるガラスコートで仕上げます。
バスタブを壊したり捨てたりしないので廃棄物がないうえに、薬品による塗装を行わないため、工事中の騒音や嫌な臭いもほとんど出ません。今お使いのバスタブをそのまま活かし、見違えるようにお風呂がリニューアルできますので、格安で環境にも優しい新工法なのです。

